1
先日、久しぶりにタクシーに乗ってみました。
窓が開いていたので、 運転手さんに「窓、閉めてもいいですか?」と聞いたら、 「あ、お客さん、花粉症?」とかいわれて、ホントは違うんですけど、 何だか面倒だったので、「そうね」と生返事をしたら、 「花粉症なんて、気のもんなんだよ!」って、説教が始まっちゃった。 運転手さんは続けて、、 「テレビでねえ、花粉を入れた部屋と花粉のない部屋を用意して、 花粉のない部屋を花粉のある部屋と教えて、花粉症の人を入れたら、 花粉のない部屋なのに花粉症の人が反応したって、、だからさあ、 気のもんなんだよ〜」とか言われまして。 もっと面倒になったので、「そうね、気の持ちようですよね、きっと」 と言ったら、運転手さんは上機嫌でした。 私がホンモノの花粉症なら、ケンカになってたかもしれないけど、 傾聴&共感してみました。。おもしろかったデス。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2008-03-23 20:38
最近、クライエントさんが言葉にされたことで、
とても嬉しく感じられたことがありましたので、 ご了解を頂いて書かせて頂きます。 ♡これまで、自分が幸せになるなんてこと考えたこともなかったけど、 最近、幸せになりたいとか、幸せになれるかもと思うようになりました♡ カウンセリングの帰りがけに何となく仰った、このフレーズに、、、 とても幸せな気持ちにさせて頂くことができました。 人って本当に素晴らしいと思います。 変化のタイミングというものは存在すると思っていますが、 それが早く訪れるか、長い苦しみの末に訪れるのか、さまざまですが、 その瞬間が見えた時、我がことのように感動を味わせて頂き、 本当に感謝です。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2008-03-09 18:18
こころのドクターナビ http://www.kokoro-dr.jp/
愛知県精神病協会が自分に合った精神科医療機関を選べるホームページを開設。 うつ病など精神疾患を訴える患者さんが増えていることから、早期受診を促し、 自殺につながりかねない症状の悪化を防ぐ狙い。 地域や症状、医療スタッフの体制などの条件を入力して検索する。 愛知県内の約200ある精神科医療機関のうち、大学病院や単科病院、診療所など 75カ所が登録している。 2008.3.5/日経新聞夕刊記事より 日頃、カウンセリングにおいで頂くクライエントさんに、 薬物療法が必要と判断することが多いのですが、 お知り合いのDr.へのご紹介先だけでは、立ち行かなくなっているのが現状です。 評判の良いDr.のところは、初診予約が当分先まで取れないとか、 予約なしでも受付けてくださるDr.のところは、待ち時間が半端じゃないとか。。 ご紹介先の医療機関を開拓することにかなり頭を悩ませていたところでしたので、 この【こころのドクターナビ http://www.kokoro-dr.jp/】は、 我々にもクライエントさんにも朗報です! ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2008-03-06 23:32
1 | |||||