オリンピック金メダル第一号が出ましたね。
女子柔道の松本選手、闘士溢れる戦いぶりが凄いです。 水泳の北島選手のコーチがコメントしていましたが、 コンディション良い時の北島選手は野生になるけど、 今回はそうではなかったと仰ってました。 人間も動物、闘う時は本能的に野生になることが、 相手を倒すことなのですね。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-31 08:21
これまでいくつかの楽器を演奏する機会がありました。
ピアノ、ヴァイオリン、サックスです。 最近また久しぶりに楽器を始めようかと思いたって、 エレクトリックベースの体験レッスンに行ってみました。 楽しかったので、始めようと思います。 オトナの音楽教室なので、 練習する時間は取れなくてもいいみたいです。 レッスン日に行って、演奏すればいいということでした。 新たな時間が生まれそうで、楽しみです♪ ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-30 00:00
真夏のテニスは消耗が激しいです。
インドアなのですが、熱中症になるかと思いました。 実際に毎年、何人か倒れちゃうらしいです。 さすがに今日は自分でも危機感があり、 こんなところでどうかなっちゃたら??と考えたら、 咄嗟に浮かんだのは、お客様やクライエントさんのお顔でした~! でも定期的にスポーツしないと肩コリするし、 食べ過ぎてデブになる気がするので、暑さに負けず、 頑張ってみようと思っています。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-29 23:57
N.Y.ヤンキースへ移籍したイチロー選手の話題で持ちきりです。
午前中に発表して、その午後にはユニフォームを着替えて、 古巣との対戦に出場するってところ、日本人の感覚にはないですね。 イチロー選手を慕ってマリナーズへ行った、川崎選手の気持ちは?? でもきっと祝福していることでしょう。 どこまでもストイックなイチロー選手の美学、その見せ方が楽しみです。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-25 00:03
話題のオスプレイ、飛んでいる姿が不気味です。
たくさん積めて、遠くまで飛べて、滑走路がなくても着陸できる、 良いことづくめを実現しすぎたら、無理が祟って?墜落してしまう、、、 そんな感じの航空機なんですね。 アジアの有事の際に日本から速攻で飛んで行けるためなのだとか。 固定翼で飛んでて縦に着陸するためにヘリの翼に切り替える際、 バランス崩して墜落するらしいですね。この事態の収拾はいかに? 野田政権下の森本防衛大臣や玄葉外務大臣の手腕が問われます。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-24 23:57
名古屋B級グルメにとって、味仙は重要なスポットの一つ。
週末、靖国神社近くで味仙を見つけ、台湾ラーメンを頂きました。 こんなところにまで進出していたとは!と感激したのですが、 良く見たら台湾料理でなく香港料理って書いてありましたー! でも入口に台湾ラーメンの写真とランチメニューが掲げられていたので、 思わず吸い込まれてしまいました。 やっぱり味仙の台湾ラーメンは名古屋の今池がいいですねー。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-23 23:57
梅雨明け直前の連休にゴルフを企画していました。
前日の天気予報はやっぱり雨でしたので、また折れそうになりました。 雨の日には、やらないことに決めたのですが、 当日朝6:00の天気予報から☂マークが消え☁マークになりました。 とにかく行ってみようということになり、ダメもとで向かいました。 到着する頃には太陽が出て来て、とても気持ちのいいお天気になりました。 雨でキャンセルした人が多かったようで、とても空いていました。 前後にプレイしている人もなく、ゆったりとラウンドできました。 おまけにフェアウェイにカートを乗り入れることもできて、ご機嫌でした。 アウトドアスポーツは、まったくお天気次第なので、スコアも新記録に!! これで雨オンナ返上できそうです!? あきらめたらおしまい。少しでも可能性が残っていれば、 最後まであきらめないことで手に入るものって、あるのですね♪ ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-20 23:57
ディープ・パープルと言えば、スモーク・オン・ザ・ウォーター♪
頭の中に今も鮮明に、その曲が流れます。 キーボード奏者のジョン・ロードさんが亡くなられたようです。 ロック全盛期を牽引したイギリスのグループ。 ディープ・パープルなど聴いて大人になろうと背伸びしていた頃が 思い出されます。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-19 00:33
LUPICIAの茶こしをセットにしたハンディークーラーを頂きました。
アイスティーが水出しで美味しく簡単にでき、 暑い夏にはとってもありがたいものです。 一緒に頂いたお茶の葉は、日本茶に巨峰の香りがブレンドされていて、 冷蔵庫で冷やして頂くと、本当にスッキリして爽やかです。 いよいよ梅雨明けしましたが、これで夏を乗り切れそうです♪ ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-18 00:01
大津のいじめ自殺事件についての報道が毎日されています。
何となく感じたことですが、このところ学校生活でのいじめは、 多かれ少なかれ誰でも経験することのようになってきています。 少なくとも自殺にまで発展するいじめばかりではないにしても、 カウンセリングで生育歴をお聞きする際、 いじめの経験は結構、語られることが多いように思います。 我々の育った時代には、一部にはあったものの、 それほど誰でもが、という感覚ではなかったように思うのです。 そこで最近、企業で悩ましい20代〜30代に多いとされる新型うつ。 彼らは、傷つきやすさが特徴です。彼らの世代は当たり前のように、 いじめを経験してきた世代であるように思われるため、 学校時代のいじめの経験をベースとして、 人への不信感や傷つきやすさ、被害者意識を身につけている。 就職後、上司からの注意や叱責に対して簡単に傷つき、 人への信頼感もなく、被害者意識を持ちやすく他罰的な視点で、 会社や上司を見るようになる。そのために新型うつの特徴と思しき、 反応を見せる若い世代が多く出て来ているのではないか、、、 そんなことを感じてしまいました。 ■
[PR]
▲
by jasmine_herb
| 2012-07-17 00:27
| |||||